佐々木貴行の制作日記 TOPへ
2020
1209
  有難い!!妻の友人が画像を送ってくれました。涙
  クリスマスはこんな感じになってるみたいです。
コロナで色々大変だけど、それは一旦おいといて、自分を選んでいただいて、描かせていただけたことに感謝。

  1028
  先日、参加させていただいている、
  さかえdeつながるアート様から、今までの歴史をまとめた冊子を。
  2008年の総合アートフェスティバルからスタート。気がつけば12年、、、
  なんだかページをめくりながら、思い出に。。。ありがたやです。
  青森の出張も最高でしたなぁ、、、
  また、続々と頑張らないとね。
感謝

1008
  YES!ハロウィンこんな感じです。
クリスマス、、、なかなか苦戦中。。。ファイトだ!!

1001
  ハロウィンはこんな感じに。
  フクロウとゴーストがわしゃわしゃと。
  もう、10月ですね。

0927
  ありがたや。
  藤沢市アートスペースさん、アーティストページでご紹介いただけました。
  頑張らないとなぁ、、、汗
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/bunka/FAS/artists/sa-ta/takayuki-sasaki/index.html

0925
  これまたなかなか都内だから見に行けないけど、、、夏はこんな感じでした。
さぁ、そろそろハロウィンですな。

0925
  なかなか時間作るの難しいけれど、、、作らねば。
  カーディナルと七面鳥。
  なかなか、手こずったぜ

0902
  どんなに眠くても、、、一日10分。
  自分の時間を作る。。。
  一週間やれば70分は確保できる。
  改めて痛感しなきゃ、、生命線を閉ざしてはいけない。日々色々と学ばせてもらいます。
ちなみに、テレビをみるとお笑いのかまいたちが奮闘。なので、、、かまいたち。

0823
  最近の楽しみ。
  なるべく毎日描こうと思ってはじめた、
  描き損じ&ラフの切れ端、素材用に描いた模様に黒ペンと赤ペンとシャーペンで。ハガキサイズ。
  特に何かの目的もなく、どこで完成とも決めず、ただただ楽しむために。
結構楽しい。

0803
  情報解禁!
  今年は有難い事に、オリナス錦糸町店のビジュアルを年間で担当させていただいております。
  サマーはペンギンと海の植物?などなど。ラフはこんな感じでした。
  ビルの窓全面に施工いただいてると思うのだけど、、、なかなか見に行けないのが現実。(県をまたいでしまふ。。涙)
  これはこれで、自分への何かしらのアドバイス、教訓と、とらえよう!
  (もっと頑張れよ!佐々木さんよ!ってことだよね。スーパープラス思考なので、、、私。笑)
  是非、予防万全で、ご近隣でしたら、よろしくお願い申し上げます〜!
  さぁ、次はハロウィン。(毎年夏はなんだかんだで、ハロウィンのお仕事が、、ありがたや。)

0720
  なんとか間に合ったぁ、、、
  緑と茶色が上手く出てくれた、、、
  良かった。。。
さぁ、データ送って、明日の準備だ!!

0705
  ラマさんの前を通ると涼しげな飾り付けが!
  綺麗でした。
  そうだよね、今、七月でこれから夏が来るのだよねと、、、今年はなんだか早く感じる

0509
  引き続き、道端の植物シリーズ。
  あまりかまえずに、肩の力を抜いて、
  思いつくままに。色鉛筆とか、面白い。

0505
  子供の日
  昨日はみんなで絵の具でムラなベタ塗りを切って鯉のぼりを。
  今日は余った切れ端でシーラカンスを。
  久々の工作は、、、純粋に楽しいね!
 
 
  0503
  クローバーには、色々な意味合いが。
  三つ葉は、夢、希望。
  四つ葉は、幸運、幸福。
  先日見つけた、二つ葉は、平和と調和。
  今回のコロナはきっと何かしら人類に対する何かの忠告と思えてしまう。
  この騒動をしっかりとうけとめよう。

0425
  ゴールデンウィークのオリナス錦糸町店のビルボードは残念ながら、施工が中止に、、、臨時休業です。
  でも、ステイホーム!!なので、塗り絵にしていただけました。原画はこんなでした、ちょっと残念だけど、気持ち前向きに!!
  是非塗り絵、たのしんでくれたら嬉しいな!!オリナス錦糸町のホームページからダウロードできますので、是非よろしくお願い申し上げます〜!
  ビジュアルは年間通してなので、まだまだ頑張らないと!勿論、たのしみながら。
  ちなみに、今回のは、、三回書き直して、死にそうでした、、でも、素直に嬉しいです。
https://www.olinas.jp/event/detail/155

0419
  今日は小僧の髪をきりました。
  いい感じのつぅぶろっくに。
  楽しかった。

0412
  買い出しに出た時に、少しだけ、春のおとずれを、インプットしなきゃ、、、
  道端の素敵な春を。。。インプット&アウトプット。
 
0409
  夢が一つかないました、、、
  小学3.4年生の教科書(開隆堂出版)に絵が掲載されましたぁ〜!こりゃ、、、嬉しい、、、しかも、河童の絵。。。
  本当、関係者の皆様に感謝、、、です。嬉しい。
 
0324
  直接見れてないけどこんな感じみたいです。
結構感動!

0322
第一弾はちょっと遅れてだけど、昨日からかな、、、錦糸町にお出かけの際には、ショッピングモール、
オリナス錦糸町さんお立ち寄りいただければ幸いです。よろしくお願いいたしまーす!
https://www.olinas.jp

  
  
0316
カルガモ描きすぎて頭おかしくなりそうだ。。。

0217
  なんだか最近は休みの日でも朝早く起きてしまう。朝焼けが綺麗だった。
  色々と物事を動かしていくってのは、大変だけどやりがいもあるしと思うが、、、答えはなんだろね。笑
  今日はお仕事で、鷹の絵を何枚か。
  頑張ったけど、ちょっとリアル過ぎて、んんん、微妙。描き直すか、フォトショで加工していくか。んんん、悩ましい。。。

0201
  久しぶりにギルド!
懐かしい、、、小学校の時と変わってない。面白かったぁ〜

0119
  久しぶりに演劇のチラシを。
  宣伝美術って響きは毎回なんかドキドキしてしまう。。。
  嬉しいね!笑
  KEISOUよろしくお願いしまーす!
  ラゾーナ川崎でーす!
  https://kei-sou.com

0112
  今年のカレンダーが納品されました!!(今年も遅っ!!)もしよかったら、、、汗
  ご希望の方が、、、いらっしゃいましたら、ご一報ください!!
  詳細をお伝え致します〜
  何卒宜しくお願い致します。

0102
  実家の片付け、パート4。
  これは、、、初めて手に入れたG4。
  これで色々覚えたよね。感謝。
  ずーーーと捨てられず。今回でお別れ。涙
  でも、、、カバーは大切にとっておこ。笑
  ありがとう。G4とG5

0101
  あけましておめでとうございます。
  今年は、、、ネズミのようにしっかりと地面に足をつけ、
  おいしいチーズがいっぱい食べれるように、
  ちょこちょことスピーディに、いろんな情報をインプットし、
  作品を通して、アウトプットを沢山していきたいと思います。
  今年も何卒宜しくお願いいたします。
